こんな悩みを持つあなたに向けた記事です。
そこで、ウェディングプランナーとして10年間、値引き交渉を受け続けてきた私が、かしこい値引き術をこっそり教えます。
現役プランナーだと発言できないことも、包み隠さずお話しますね。
この記事では、契約前(ブライダルフェア中)の値引き交渉について解説。契約後の値引き交渉については、こちらの記事▶▶契約後に値引き交渉する方法をチェック!
【大前提】結婚式の値引き交渉は難しい!
まず、はっきり言いますが、結婚式の値引き交渉を自分たちだけで行うのは、
ぶっちゃけかなり難しいです。
この記事を読めば、ある程度、自分でも値引き交渉にチャレンジできるとは思いますが・・・
正直、ブライダル業界で働く人・働いていた人に相談するのが一番賢い方法です!
この記事を読んでいるあなたの相談を、私がすべて受けられたら良いのですが・・・あいにく、そのようなサービスはしていないので、
元ウェディングプランナーに式場探し相談ができるサービスを使うことをおすすめします。
それがトキハナというサイトです。
トキハナの無料相談で対応してくれる人は、全員、元ウェディングプランナー。
オンラインで簡単に相談できる点もおすすめです。
「自分で値引き交渉を頑張ってみよう」という人は、次の見出しも読み進めてね。
結婚式の値引き交渉ってしていいの?
結婚式の値引き交渉はしない方が良い、という意見を時々見かけます。
「お祝い事(結婚式)で、値引き交渉するなんて…」という考え方ですね。
ひと昔前は、そんな風に言う人もいましたが、今は時代が変わりました。
その意見は、無視しましょう。
Xにもこんな意見がありましたよ↓
私が結婚した頃はまだ、結婚式はお祝い事だから値引き交渉しちゃダメって風習だったけど、いつのまにかブライダルカウンターのCMでも値引きが当たり前になってて、時代が変わったんだな……と、つくづく思った。
— 眼鏡リーマンスキー (@megane_ryman_L) May 14, 2023
元プランナーとして断言しますが、結婚式の値引き交渉は、
全然OKです!
式場側も値引き交渉されること前提で準備しています。
実際に、値引き交渉を頑張った花嫁さんたちも、たくさんいます。(Xより)
ホテルウェディングで60名 230程まで値段交渉したの頑張ったよなあとすごい思う🤣🤣
— miffyちゃん🐰卒花|妊活 (@miffy521_) January 22, 2023
結婚式場の契約をしてきたー!!!
— モモンガかちこみっ🍸 (@ysoukyu_729) December 17, 2023
ふむふむ。「もうちょい頑張れたり…します?」とちゃんと交渉すると下がるのね笑
最初の見積もりより30万下げてもらえた🥳🥳🥳
結婚式の値引き交渉、絶対するべき!
結婚式の値引き交渉は、絶対するべきです。
「後でプランナーさんと気まずくなるかも・・・」なんて思わなくてOK。
プランナーたちは、毎週、多くのカップルから値引き交渉を受けています!
あなたが値引き交渉したからと言って
全然気にしていませんよ。笑
先ほど話したように、式場側は値引き交渉される前提で、準備をしています。
逆に言えば、交渉しないと
損するだけなんです!
結婚式の値引き交渉をするタイミングは?
結婚式の値引き交渉にいちばん効果的なタイミングは、もちろん契約前です。
契約後の値引き交渉もできなくはないですが、高額値引きを狙うなら、必ず契約前に。
ブライダルフェアの後半、プランナーの見積説明や日程の話が終わったあたりですね。
結婚式の値引き交渉のコツ5選
結婚式の値引き交渉のコツを、ここでは5つ紹介します。
いろんなサイトで値引き交渉のコツは紹介されていますが、④や⑤は、あまり他のサイトには書いていない方法です。
①3件以上見学してから交渉
値引き交渉には、結婚式の見積知識が必要です。
見積の知識ゼロで、ただ「安くして!」と言ってもダメ。
最低3件、式場見学をして、見積の知識を付けましょう。3件見れば、見積の知識が少しは着きます。
相見積もとれるので、値引き交渉しやすくなります。
②本日契約する!と伝える
当たり前ですが「値引きしてもらえるなら、今日契約します!」と伝えるのは非常に有効。
ウェディングプランナーにとって
「ブライダルフェアの当日即決」は、
喉から手が出るほど欲しいものなんです。
「他式場は、これ以上見ません!ここで決めます!」と言ってもらえるのなら、式場側も値引きを頑張ってくれます。
③結婚式の時期や時間をゆずる
多くのカップルが狙う人気の時期や時間帯を少しずらして交渉するのも有効です。
予約が入りにくい日程枠で契約してくれるカップルさんは、式場側にとって超ありがたい存在。
そのため、値引きを頑張ってくれます。
④ゲスト人数を増やす・〇名以上確定させる
このように式の参加人数を増やすのも効果的。
結婚式場側は、ゲストの人数が増えるほど、利益が上がります。
30名の結婚式と80名の結婚式なら、値引きできる額は、50万円以上違うこともありますよ。
「参加人数を増やしてくれる」というのは、式場側にとって非常にありがたいことなのです。
ゲストの人数を増やすと総額UPするけど、その分、ご祝儀も入るし、追加値引きをしてもらえるから、増やした方がお得!
⑤月末&連休最終日のフェアを狙う
式場側も、値引きをガッツリするフェアとしないフェアがあります。
月末や連休最終日のフェアは、式場が値引きを頑張りやすい時期。
ウェディングプランナーたちも、いわゆる「ノルマ件数」の達成があるので、
月末や連休最終日は「あと1件契約ほしい!」という気持ちになりやすいです。(私も実際そうでした。)
だから、値引き交渉をするなら月末や連休最終日(日曜午後とか!)がめちゃくちゃおすすめ!
結婚式の値引き交渉しやすいアイテムって?
結婚式の値引き交渉は、交渉しやすいアイテムに絞りましょう。
値引き交渉しやすいアイテムとは・・・
式場側にもともとあるもの(外部から持ってくる必要がないもの)
です。
例えば、装花の場合、式場側は外部からお花の手配が必要。料理も、食材を仕入れる必要がありますね。
こういったアイテムは値引き交渉しづらいです。
逆に、披露宴会場は、式場内に最初からあるものなので、わざわざお金をかけて手配する必要はないですよね。
となると、披露宴会場の使用料は、値引き交渉しやすいアイテムになります。
このように考えていくわけです。
自分で考えるのは少し難しいですが・・・次の見出しで、値引き交渉しやすい具体的なアイテムをまとめています。
自分で考えるのめんどくさい人は、元ウェディングプランナーに相談できるトキハナを活用しよう!
結婚式の値引き交渉しやすいアイテム4選
具体的に値引き交渉しやすいものは以下です。
①会場使用料(披露宴会場)
披露宴会場はもともと式場にあるもの。お金をかけて手配していません。でも一般的に、会場使用料は30万円前後(※)かかります。
だからこそ、予算交渉しやすいアイテムなんです。
(※参照:https://www.weddingpark.net/estimate/hint/全国の結婚式場口コミサイト【ウェディングパーク】に投稿された費用明細より算出)
②スクリーン利用料やピアノ使用料
スクリーンやピアノも、会場内にもともと設置されており、予算交渉しやすいです。
そもそも、会場使用料に含む式場もあります。
③挙式料
挙式料は、チャペルで行う挙式に必要な費用。
挙式の進行役(牧師さん)・聖歌隊などは外部から手配しますが、チャペル自体はもともと式場に設置されています。そのため、予算交渉しやすいです。
挙式料50%OFFとか、挙式料全額プレゼントという特典、ネットでよく見かけますよね。
この特典がネットによく載っているのは、式場側が値引きしやすいアイテムである証拠です。
④持込料
ドレスや引出物などを、式場で手配せずに、自分たちで手配して式場へ持ち込む場合、持込料がかかります。
ただし、持込料は、式場側が「持ち込み防止」をするために設定しているだけの場合も。
根気強くお願いすれば、持込料を安くしてもらえる可能性があります。
ちなみに、交渉でいちばん多い「衣装(ドレス)の持込」。衣装持込交渉術について詳しくまとめた記事もあるので、参考にどうぞ。
結婚式の値引き交渉、苦手な人は…
値引き交渉は、性格的にどうしても苦手…という人は、無理にしなくてOK。
その代わり、ブライダルフェア予約の時に、トキハナというサイトを使いましょう。
このサイトは、値引き交渉を自分でしなくてもOK。提携している式場は最低価格保証だから。
しかも、フェアで過度な営業をしない式場ばかりが集められているので、気弱な性格の人も安心です。
トキハナについて、詳しく知りたい人は、こちらの記事(トキハナ!ゼクシィとの併用が最強!)を読んでみてください。
結婚式の値引き交渉よくある質問
結婚式の予算交渉について、よくある質問をまとめました。
- Q結婚式の値引き交渉をメールでもいい?
- A
メールで値引き交渉をしてもOK。しかし「値引きしてほしい!」という熱い思いは、文章だけだと伝わりづらいです。
式場へ行けない場合は、せめて、電話して自分の声で担当者に伝えると良いですよ。
- Q絶対無理そうな金額で値引き交渉をお願いしてもいい?
- A
別に問題ありませんよ!私の過去の経験で、そういうカップルさんもたくさんいました。
例えば「追加20万円の値引きはさすがに無理だろう・・・でも、20万ってお願いしてみて、それで10万円つけてもらえたらラッキー!」という風に、作戦を立てるものアリです。
- Q「支配人と交渉したい!」というのは、どう?
- A
アリです!担当プランナーに交渉しても結局、裏の事務所でプランナーは支配人と相談しています。そのため、予算交渉にも時間がかかります。
「早く値引き交渉を終わらせたい!支配人でも物おじせず、お願いできる!」という人は「支配人出してください!」でも全然OKですよ。
- Q結婚式場契約後の値引き交渉はできる?
- A
できますが、契約前ほど高額な値引きはできないと思ってください。
- Q同時にいくつかの式場へ値引き交渉するのはアリ?
- A
問題ありません。ただし、どの式場も「今すぐ、うちの式場で契約してもらえるなら、あともう一歩頑張ります!」と言うパターンが多いです。
その式場の本気の値引きを引き出すためには、本命会場一か所に絞って、こちらも本気で値引き交渉したほうが良い結果が出ます。
結婚式の値引き交渉【まとめ】
結婚式の値引き交渉は、恥ずかし事ではないし、違法でもありません。
むしろ、交渉しないと大損します。
また、1,2件の式場見学しかしていない状態での値引き交渉は失敗のもとです。
3件以上しっかり見学して、見積の見方が理解できるようになってから、実践していきましょう。
どうしても、値引き交渉は苦手・・・という人は、トキハナを使ってブライダルフェア予約をしてみてください。
(トキハナの公式サイト経由で予約すれば、WEBでも無料相談でもどちらでもOK)
ただし、トキハナは式場数がゼクシィに比べると少ないので、トキハナで気に入った式場が見つからない場合は、ゼクシィで予約することになるでしょう。
その場合は、この記事のテクニックを1つでも良いので実践してみてくださいね。
良い条件で契約できうように、心からあなたのことを応援しています!