SNS見てたら「プレ花嫁 気持ち悪い」というワードが出てきた!
せっかく「SNSで結婚式準備の投稿をしよう」と思ったのに、こんなワードを見つけると、テンション下がりますよね…
そんなあなたのために、
について、この記事でまとめています。
これから結婚式準備を始める人は、ぜひ最後まで読んで、周りから嫌われないプレ花嫁を目指しましょう。
プレ花嫁は気持ち悪いのか?
キーワードの予測機能などで、実はよく出てくる「プレ花嫁 気持ち悪い」というワード。
これから結婚式場探し、結婚式準備をするプレ花嫁さんには「ザワっ」とするワードですよね。
このワード、2024年はそこまでバズってはいないのですが、数年前に一度、このワードでSNSが沸いた時期がありました。
「プレ花嫁 気持ち悪い」がバズった時期
それは2017年。「NEWS ZERO(日本テレビ系)」で「花嫁会」の特集があったんです。
そこで、花嫁会の主催者さんが「未婚・婚活中の友人には、自分の結婚式準備の話を大々的にできない(ウザがる人もいるから)。だからウェディング専用アカウントを作って、同じ状況の人とつながっている」
というような話をしていたんですね。
その際、レポーターの桐谷美玲さんが「うざいって思われるかもだけど、でもSNS投稿はしたいってこと?」と鋭い意見を言いました。
このエピソードがネットニュースになり、桐谷さんの意見に共感する人が続出。
「プレ花嫁」に対するマイナスイメージのワードが話題になったという経緯があります。
プレ花嫁が「気持ち悪い」という人の意見
実際にXで検索してみると、プレ花嫁に対して「気持ち悪い」と感じている人たちの意見も出てきました。
プレ花嫁のアカウントって気持ち悪いと思うの私だけ?
— すた (@suta1521317) December 6, 2023
自分に酔い過ぎて普通に引く。赤の他人に承認欲求満たしてもらって満足なのかしら。
インスタに"うざいプレ花嫁"がいる…多分友達の中で違和感を感じているのは私だけじゃないはず…
— ぴすこ@ (@peace___a) July 4, 2023
ボトックス打ってきたとかエステ4時間の報告…笑
痩せた努力は素晴らしいけどガリガリになりすぎて…前の方が綺麗に見える🥺
毎日式の日は雨ストーリー流れて来るし微熱で仕事休んだ報告も笑
プレ花嫁めっちゃうざい。自分が結婚式で着ないドレスを1枚、1枚、ドレスレポしますぅ♫ってすっごいお店の迷惑だと思う。何考えてんだろ。
— ぷぷぷ@世界征服姫☆ (@NJ8bGNZMheG44bg) September 23, 2017
ちなみに、投稿を細かく見ていくと、「プレ花嫁」の存在が気持ち悪いのではなく、
「プレ花嫁」という言葉、この造語が気持ち悪いという意見もかなり多かったです。
プレ花嫁だの卒花だの目にするだけでゾワっとする。
— ケニ (@cojp_keni) January 9, 2023
変な造語が気持ち悪いだけで該当する他人を批判したいわけではない。
わたし、プレママ🍀とか初マタ🍼とかプレ花嫁🌼とかその辺のネームバリューつけた人間がほんとに苦手なんですが言語化できずにいます。漠然と嫌っているのもなんだか気持ち悪いので、うまく昇華したいんだけど何かなぁ。
— ち (@shinpakuon) August 4, 2022
プレオープンはわかる
— suzu (@sz30x0) September 21, 2021
プレ花嫁とかプレママだっけ?
そもそも英語的な意味に「花嫁」って日本語を持ってくるのが気持ち悪い….響きが気持ち悪い。なんでも英語つければいいと思ってんのか…
※その人たちのことを言ってるんじゃなくて、言葉について話してるよ
「プレ花嫁、気持ち悪い」と思われやすい投稿
具体的に、どんな投稿をするとウザがられるのでしょうか。
いくつか例を紹介します。
①ドレス試着写真をバンバン載せる
ドレスの試着写真をバンバン載せて、ドレスレポしている投稿もよく見かけます。
ドレス試着の写真って、見方を変えると、腕や肩の露出も大きいし、人によっては不快に感じることも。
②自撮りやブランド品アピール
これは、プレ花嫁アカウントに限ったことではないかもしれませんが、
自撮りばかりの投稿や、ブランド品アピールの投稿などは、嫌悪されやすいです。
③結婚式アイテムにお金かけてますアピール
かなり高額な式場やドレス、その他、ウェディングアイテムの予約をしたことについて、
大々的にアピールするような投稿も、他人から反感を買いやすいです。
プレ花嫁、気持ち悪い!と思われないために
SNSに自分の投稿をあげるのは自由ですし、SNSって自己満の世界です。
正直、プレ花嫁さん以外からの意見をそこまで気にする必要はないと思います。
でも「うざい・キモい」と思われるのはちょっと嫌だなあ・・・という人は、以下のようなことを意識すると良いですよ。
①プレ花嫁専用アカウントを作る
これは必須事項ですね。
普段のプライベートアカウントで結婚式準備の投稿を毎日していたら、さすがに周りの友人から嫌がられるでしょう。
プライベートの友人には完全に秘密でプレ花嫁専用アカウントを作る人も結構います。
さらに念入りな人は、プレ花嫁専用アカウントで、顔出しもNGにしている人も。
②他のプレ花嫁に参考になる情報をあげる
プレ花嫁さんだけとつながっているアカウントだとしても、自慢・自己満の投稿ばかりだと嫌がられる可能性もあります。
結婚式場探しの詳しい感想や、打合せの詳しい流れ、見積で上がり始めたポイントなど、
他のプレ花嫁さんにも参考になる情報もちょこちょこあげると良いですよ。
最高の結婚式をしたいと思うプレ花嫁さんへ
ここまで読んでくれたあなたに、式場探しの賢いテクニックの紹介です。
多くのプレ花嫁さんが「ゼクシィ」を使って式場探しをしますが、
実は、同じ式場なのに、ゼクシィの見積より、何十万も安いプランを掲載しているサイトがあります。(※すべての式場が対象ではありません。)
それが、結婚スタイルマガジンというサイト。
結婚スタイルマガジンの評判・口コミをもう少し詳しく知りたい人は、こちらの記事▶▶結婚スタイルマガジンの評判は?デメリットも解説!をチェックしてみてください。
プレ花嫁、気持ち悪い?【まとめ】
プレ花嫁が気持ち悪いという検索ワードが出てきてびっくりする花嫁さんも多いはずです。
私自身は、SNSで#プレ花嫁で情報収集ができること自体は素晴らしいことだと思います。
自慢のためにプレ花嫁アカウントを投稿するのではなく、未来の花嫁さんのためになる情報も含めて発信していくと良いでしょう。
※もちろん、SNSはみんな自己満の世界と言ってしまえば、その通りなので、「自分の自慢はとにかく押さえなきゃ!」と神経をすり減らす必要はないと思いますが・・・
どうしても、周りからの意見が不安な人は、見る専やキャンペーン投稿専用で、プレ花嫁アカウントを作っても良いと思います。
自分が気持ちよく使える方法でSNSを活用していきましょうね。