見学前のお悩み

結婚式、旦那がやる気ない!式場見学ひとりで頑張るあなたへ

【広告・PR】
【広告・PR】
プレ花嫁
プレ花嫁

結婚式、旦那がやる気ないんだけど、ブライダルフェアってひとりで行くべき?

結婚式に対して、旦那(彼)のやる気がないと、すごくつらいですよね。

実は、結婚式にやる気のない新郎さんって、かなり多いんです。

自分たちだけかも…と不安に思う必要はないですよ。

うさこ
うさこ

私も10年間ウエディングプランナーをしてきたけど、新婦ひとりで式場見学に来る人もたくさんいたよ!

「どうしたら旦那のやる気がでるかな?」と悩む時間は、はっきり言うと無駄です。

ひとりで式場見学に行って、少しでも結婚式準備を前に進めたほうが絶対良いですよ。

この記事では、

ひとりでブライダルフェアへ参加するメリット・デメリットや注意点

をまとめています。

ひとりで式場見学に行こうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人
うさこ

*元ウェディングプランナー
 【歴10年】
*大手結婚式場・ホテル
 ゲストハウス 経験済み
*接客カップル【2000組以上】
*自身も卒花

うさこをフォローする

結婚式やる気のない旦那は多い!

10年間、ウエディングプランナーとして2000組以上のカップルを見てきましたが、

結婚式にやる気のない旦那さんは多いです。

「こんなに温度差があるのは自分たちだけかも・・・」

と不安に思う必要は全くありません。

やる気の無い旦那さんと一緒にブライダルフェアへ行くべきかどうか悩むと思いますが、

旦那(彼)を連れていく場合、

旦那(彼)を連れていかない場合、

それぞれメリット・デメリットがあるので整理してみますね。

結婚式にやる気ない旦那(彼)を式場見学へ連れていくメリット

結婚式にやる気のない旦那(彼)を式場見学へ連れていくと、どんなメリットがあるでしょうか?

結婚式にやる気のない旦那をブライダルフェアへ連れていくメリット

フェアに参加したらやる気が出ることも

最初はやる気のなかった旦那さんが、実際に会場見学をしたら

「イメージがわいた!」とか

「ちょっとやる気出てきた」となる場合も。

私の経験上、あまりい多くはないパターンですが。笑

ひとりで参加する不安がなくなる

とくに、土日のブライダルフェアは、ほとんどがカップルでの参加です。

新婦ひとりで行くと、なんとなく浮いた気分に。

やる気のない旦那さんでも、一緒にいてもらえるだけで安心感があります

結婚式やる気ない旦那(彼)を式場見学へ連れていくデメリット

やる気のないパートナーをブライダルフェアへ連れていくことで、デメリットもあります。

結婚式、やる気ない旦那と一緒にブライダルフェアへ行くデメリット

ブライダルフェア中、気まずい雰囲気に

ブライダルフェアは最低でも3時間、長ければ5~7時間ほどかかります。

やる気の無い旦那さんを3時間以上、拘束するのは厳しいです。

彼の機嫌が悪くなったり、ふたりでケンカになったりすることも。

自分のペースでゆっくり式場見学できない

自分は、じっくり式場見学してプランナーにたくさん相談したい。

しかし、隣にやる気のない旦那さんがいると、

どうしても彼のことを気にしてしまって、

自分が満足いくまで相談・質問できない場合もあります。

\新婦ひとりの見学予約!便利なのは…/

新婦ひとりで式場見学へ行くメリット

では次に、新婦ひとりでブライダルフェアへ参加した場合のメリットを見てみましょう。

一人でブライダルフェアへ行くメリット

自分のペースでゆっくり見学できる

断然、これです。

旦那さんの様子を気にせず、自分が納得いくまで会場の写真を撮ったり、プランナーに質問したりできます。

例えばこんな意見も↓

過度な営業をされにくい

気づきにくいですが、これも大きなメリット。

ブライダルフェアでは必ず「契約しませんか?」という営業をかけられます。

新婦のみで参加している場合、「パートナーさんと一度相談してみてください」となるパターンが多く、

プランナーからの過度な営業はされにくいです。

\新婦ひとりの見学予約!便利なのは…/

新婦ひとりで式場見学へ行くデメリット

新婦ひとりでブライダルフェアへ行く場合、デメリットもあります。

一人でブライダルフェアへ行くデメリット

周りはカップルが多く気まずい

どうしてもカップルでの参加が多いブライダルフェア。

自分だけ一人で恥ずかしい、寂しいと感じてしまう場合も。

ただし、式場によっては、相談ブースが1組ずつ仕切られていて、他の組の様子が分かりにくいサロンもあるので、そこまで気にしなくても良いですよ。

うさこ
うさこ

全組でツアー見学ではなく、各組に一人ずつ担当プランナーがついて、それぞれのペースで見学してくれるよ!

また、平日の夕方や夜に開催されているフェアだと、参加者がかなり少ないので、

人目を気にせず、ひとりで参加しやすいですよ。

再度、旦那(彼)と来館する必要がある

新婦だけの判断で決めるという人もいますが、

結婚式は大きな買い物なので、パートナーにも確認するのが一般的。

再度、旦那さんを連れて来館し、会場だけ見てもらうカップルも多いです。

そのため、初回からカップルで参加するよりも、手間や時間はかかります。

でも、同じ式場を2回見学することで、

しっかり納得して大きな決断することができるので、プラスな点でもあります。

結婚式にやる気のない旦那をフェアに連れて行かない場合

結婚式にやる気のない旦那(彼)は、思い切って、放っておいて、新婦ひとりで式場見学する場合、

どんなことに注意するべきでしょうか?

メモや記録をしっかりとる

これはとても大切。

後で、家に帰って旦那さんに式場のプレゼンをしますよね。

その際に、メモや写真・動画の記録があるとスムーズ。

後で自分が振り返る時にも重要なので、メモや写真・動画の記録は必須です。

あせって契約しない

新婦ひとりなら、強い営業はかけられないと言いましたが、

あくまでも強い営業をかけられないだけ

「早く決めないと日程が埋まっちゃいますよ!」というプランナーからの営業トークは必ずあります。

そこであせって、「もう、一人で決めちゃおう!とならないようにしましょう。

どんなにやる気がない旦那さんだとしても、結婚式は新婦一人のものではありません

金額も高額ですので、必ず持ち帰って相談しましょう。

一人で契約すると、後々、旦那さんともめる原因に。

特典や無料試食の有無を事前に確認しておく

式場によっては「無料試食や来館特典は、新婦一人ではなく、カップルで来館した場合のみに適用」

という場合もあります。

ブライダルフェアへ参加する前に、事前に式場側へ電話かメールで確認してみましょう。

うさこ
うさこ

ひとり参加でも無料試食をしたい場合結婚式の相談カウンターを経由して、カウンターから式場へお願いしてもらおう!自分でお願いするより、試食OKになる可能性が高いよ!

\新婦ひとりの見学予約!便利なのは…/

相談カウンターを経由してフェア予約する

新婦ひとりの見学の場合、

ブライダルフェアの予約は、ゼクシィ相談カウンターハナユメウェディングデスク

などの、式場相談サービスを使いましょう。

同じゼクシィ・ハナユメでも、ネットやアプリでフェア予約してはダメですよ!

相談カウンターの方を使うんです!

なぜなら、新婦ひとりの場合、

式場側は「他社の式場スタッフが、お客様のフリをして偵察に来ているのかもしれない!」と警戒するから

もし警戒されると、適当な案内をサラッとされて見積ももらえずに帰される場合も。

警戒されるってどういうこと?

ブライダル業界では、他会場のプランナーが偵察で別会場のフェアに行くこともあります。

その際は、新婦ひとりで偵察に行く場合が多い。だから新婦ひとりの見学は、警戒されやすいんです。

他社偵察の場合、わざわざ相談カウンターを経由して予約する人はいません

つまり、相談カウンター経由で見学予約をすれば、式場側に怪しまれることはありません。

「まさか、自分が同業者の偵察だなんて、怪しまれるわけがない!」と思いがちだけど、プランナーとしては、「新婦ひとり」というだけで、結構警戒するんだよ~

式場に怪しまれないためにも、相談カウンターを利用する方が確実です

結婚式、旦那がやる気ないならプロを頼ろう!

プレ花嫁
プレ花嫁

相談カウンターを使うのは分かったけど、店舗に出向いて、スタッフさんと対面で相談するってことだよね?ひとりだとちょっと不安かも・・・

こんな風に思う人もいますよね。

そこで、新婦ひとりでも安心して利用できる相談カウンターを紹介します。

利便性・安心感ならゼクシィ相談カウンター

ゼクシィは、いわずもがな、一番知名度の高い式場紹介サイト。

相談カウンターが全国65店舗あるので、自分の自宅近くのカウンターを見つけやすいです。

また、リクルートが運営しており、大手企業の安心感もあります。

私がプランナー時代、ゼクシィ相談カウンターから、新婦のみのフェア予約を受けることもよくありましたよ。

\新婦ひとりの見学予約!便利なのは…/

店舗の入りやすさならハナユメカウンター

私はプランナー時代、毎週のように多くの相談カウンターへ足を運んでいました(挨拶回りのため)。

そこでいつも感じていたこと、それは

「ハナユメカウンターって、他のカウンターに比べて店舗の雰囲気がおしゃれ」ということ。

実際に2022年のオリコン顧客満足度ランキングでも、

式場相談カウンターの中でハナユメは「店舗の清潔度・雰囲気1位」

新婦ひとりでも入りやすい、おしゃれさやきれいさがあります。

また、私が働いていたエリアだけかもしれませんが、ハナユメの相談担当者さんは、他社に比べて

フレンドリーで話しやすい人が明らかに多かったです。

そういう意味でも、新婦一人の式場相談におすすめできます。

\ひとりでも入りやすい店舗なら!/

式場相談カウンターへの来館が難しい場合は?

家が不便なところにあって、相談カウンター来店が難しい…

店舗に行くのが面倒くさい・・・

そんな人は、相談カウンターのオンラインを使うこともできます。

オンライン相談でも全然OKです

これなら家にいながらでもいけますね。

\オンラインなら自宅で気軽に相談!/
\ハナユメならLINE相談も可能!/

まとめ

旦那(彼)が結婚式に対してやる気ない・・・

こんな時は、いろいろ悩まずに、プロに頼って式場見学をスタートしてみましょう。

家でひとりで「どうしよう?」と悩んでいるだけ時間の無駄です。

過去、私が担当したカップルさんで、

新郎が式場に足を運んでくれたのは、

衣装ショップのタキシード合わせと式当日のみ、という極端な例もありました。

それでも無事に結婚式はできましたし、新婦さんも喜んでいましたよ。

自分たちがお互いに気持ちよく関われる方法で式場探しをしていきましょう

\新婦ひとりの見学予約!便利なのは…/