見学前のお悩み

結婚式相談カウンター、行かない方がいい人の条件3選【プロが解説】

【広告・PR】
【広告・PR】
  • 結婚式相談カウンターは行かない方が良い?
  • カウンター使うと割高になる

「結婚式相談カウンターを使うと損するのかな不安な人へ。

元ウェディングプランナーとして断言します

  • ブライダル業界で働いた経験がない人
  • 結婚式の知識がほとんどない人

は、絶対相談カウンターを使った方が良いです。

結婚式場探しは契約前に情報をどれだけ収集できるか】が勝負。

その手段の一つが、無料相談カウンターを使うことなのです。

紹介手数料や広告費で割高じゃないの?」と不安な人も、損しない方法で無料相談カウンターを使えば全く問題ありません。

早速チェックしてみてください。

この記事を書いた人
うさこ

*元ウェディングプランナー
 【歴10年】
*大手結婚式場・ホテル
 ゲストハウス 経験済み
*接客カップル【2000組以上】
*自身も卒花

うさこをフォローする
\1分で分かる!人気相談カウンター5社比較/
気になるサイトをタップ!
無料相談サービス名提携式場数相談方法店舗数(場所)

ゼクシィ相談カウンター
紹介可能な式場数No.1

1800

店舗・オンライン

全国各地65店舗

ハナユメウェディングデスク
半年以内の結婚式で特にお得!

500

店舗・オンライン・LINE

関東/関西/東海
6店舗

マイナビウエディングサロン
LGBTウェディングの相談もOK!

1200

店舗・オンライン・LINE

銀座店1店舗

トキハナウェディング相談
持込OKな式場数No.1

650

オンライン・LINE

銀座店1店舗
※店舗相談はナシ

プラコレカウンター
無料のウェディング診断が人気

1700

店舗・オンライン・チャット

横浜/名古屋/梅田
3店舗
▲式場相談カウンター5社比較表
うさこ
うさこ

表面的な評価は、ゼクシィプラコレが良い感じ。ただし、△ばかりのトキハナも、元プランナーとしては、かなり推しです!※理由はこちら

結婚式相談カウンター、行かなくてよい人は?

まず、「結婚式相談カウンターへ行かなくてよい人」についてまとめます。

以下の3パターンの人は、必要ないでしょう。

うさこ
うさこ

逆に、この3パターン以外の人は、使った方がいいよ!

結婚式相談カウンター行かなくて良い人3選

①本命式場を1件だけ見て契約する予定の人

本命の式場があって、その式場だけ見学予定の人は、相談カウンターを使わなくてOK。

相談カウンターへ行くと、基本的に2~3件は紹介されます。

本命会場だけの見学でよければ、相談カウンターは必要ありません。

②ブライダル業界の経験者

過去にブライダル業界で働いたことのある人は、相談カウンターへ行く必要はありません。

ブライダルの知識があれば、見積の見方や交渉の仕方もある程度分かるはず。

「大学時代の披露宴の配膳バイト」程度の場合は、見積知識はないと思うので、相談カウンターを使った方がいいよ!

③相談できるブライダル業界の知人がいる人

このような場合も、相談カウンターを使わなくて良いです。

見積知識のあるブライダル業界の知人に直接相談すれば、全く問題なし!

※ちなみに、無料で元ウェディングプランナーに相談できるサイトもあるよ↓

相談員が全員元ウェディングプランナー!

「トキハナ」公式

相談はオンライン・LINEでOK!

結婚式相談カウンター、行かない方がお得なの?

「結婚式相談カウンターは行かない方がいい!」という意見、SNSでたまに見かけます。

「カウンターを経由すると、人件費や仲介料が発生するから、その分見積が高くなる!」という考え方ですね。

この考えについて、ウェディングプランナーとしての10年の経験をもとに解説します。

相談カウンター経由でも見積に大差なし!

相談カウンターに対して、式場側が手数料を払っているのは確かです

しかし、相談カウンター経由とWEB予約経由のカップルとの間に、大きな見積差をつけることはありません

何十万も差をつけたら、口コミで広がり、みんな安い方からしか予約しなくなります

見積に関わるのは予約経路ではなく〇〇!

ブライダル業界は「どこ経由で予約したか?」よりも、もっと割引に影響するポイントがあります。

以下の2つです↓

  • 結婚式の列席人数は何人か?
  • 結婚式をする時期はいつか?

式場側は、大人数での契約、直近日程での契約だと、割引を増やします

これは、大抵どこの式場でも同じです。

結婚式相談カウンター、行かないとどうなる?

結婚式相談カウンターへ行かない場合、自分たちで式場探しをすることに

実はこれ、3つのリスクがあります。

①時間と労力がかかる

例えば、ゼクシィのWEBで、東京エリアの式場を検索した場合、約260件出てきます。

その中から、自分たちに合う式場を選んでいくのは、膨大な時間と労力がかかります。

②結婚式の知識・情報不足

「結婚式」は、ほとんどの人が人生初の買い物。

ブライダル業界の経験がない人は、結婚式の知識がほぼゼロの状態。

検討エリアの正しい相場を知らないと、予算交渉もできず、契約時に大きく損をします。

さらに、結婚式の見積は専門用語だらけ

結婚式相談カウンターへ行かないなら、見積知識を自分たちで身につける必要があります。

③あせって契約して後悔

自分たちで式場探しすると、第三者の相談相手がいないため、まちがった契約をして後悔することも。

とくに、ブライダル業界では、契約をかなりせかされるので

正しい判断ができなくなる人がとても多いんです。

\第三者の存在は大切!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

結婚式相談カウンター行かない方がお得と信じる人は…

今の説明を聞いたうえでも「相談カウンターは損する!」と考える人もいますよね。

そんな人は、相談カウンターで

とりあえず、相談だけすればOK。

サクッと自宅でオンライン相談もOK!

相談カウンターでプロからアドバイスを受けて、

  • 自分のスマホでフェア予約するか
  • 相談カウンター経由でフェア予約するか

↑どちらかゆっくり決めれば問題ありません。

相談カウンターの担当さんに「予約をお願いする際は、また改めて連絡します」と伝えればOK!

せっかく式場探しのプロから無料で情報をもらえるサービスなんですから、

使わない方が損ですよ。

\店舗・オンラインどっちでもOK!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

「しつこく見学予約を勧められるかも…」と不安な人は、オンラインやLINEで相談すればOK対面より断りやすい!

結婚式相談カウンターのメリット

つづいて、結婚式相談カウンターのメリットについて、6つまとめました。

結婚式相談カウンターへ行くメリット6選

①どのカウンターも無料で使える

結婚式相談カウンターは、すべて無料。

0円で、結婚式場探しのプロのアドバイスをもらえるんです。

利用しないのは、単純にもったいないです。

②自分に合う式場をすぐに紹介してもらえる

家で、WEBサイト上にある膨大な数の式場リストを見ていても

「自分たちに合う式場ってどこだろう?」

「どれも同じような写真ばかりで違いが分からない」

となりがち。

例えば、ゼクシィが提携している式場数は東京だけでも259件!その中から自分で選ぶのって・・・無理だよね(涙)

相談カウンターのアドバイザーさんは、ふたりの希望や要望を瞬時にくみ取り、

膨大な式場の中からぴったりな式場をピックアップしてくれます。

\無料でサクっと式場紹介してもらおう!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

③第三者の意見を聞ける

アドバイザーさんは、式場のウエディングプランナーとは違い、第三者として意見をくれます。

後悔しない式場決定のためには、できるだけ多くの第三者からの意見が重要です。

ちなみに、第三者の意見を集めるために、今すぐスマホでできる方法もあるよ。

気になる人はこちらの記事▶▶ゼクシィだけじゃ損してるよ!元プランナーが本当におすすめする本をチェック!

④質問に対してすぐに答えをもらえる

ネットや雑誌で気になる式場を調べている時

「この式場、1日何組結婚式してるの?」

「この式場はバリアフリーなのかな?」

と思っても、すぐ答えが見つからないですよね。

相談カウンターを使えば、自分で調べなくても、アドバイザーさんからすぐに答えをもらます。(チャット・LINEの場合は多少時間がかかる可能性もありそれでも自分調べるより早いし楽

\無料でラクして式場さがし!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

⑤検討外の式場に断り連絡をしてくれる

フェアにたくさん回って式場が決定したら、

検討外の式場へ、お断りの連絡を入れる必要があります。

検討外の連絡をしないと、ずっとプランナーからの営業電話やメールが続くよ!

プランナーにお断り連絡をするのは気まずい、という人もいますよね。

相談カウンターを利用してフェア予約した場合は、

担当アドバイザーが代わりに式場へ断り連絡をしてくれます。

余計な気を遣わなくて良いので、ありがたいサービスです

⑥結婚式準備の全体像を教えてもらえる

相談カウンターのアドバイザーさんは、結婚式準備の流れをしっかり把握しています。

式場探しの相談だけでなく、結婚式準備についての全体像も教えてもらえます。

\無料で結婚式の基本をプロに教わろう!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

結婚式相談カウンターのデメリット

次に、相談カウンターを利用するデメリットは以下の2つです。

①損しているのでは?と不安になりやすい

式場の公式HPを見ると「公式HPからの予約が一番お得!」と書いている式場もあります。

よって、相談カウンター経由で予約すると損するのでは…と不安になりがち。

私の経験から話すと、確かに公式HP経由を一番安くしている式場もありましたが、カウンター経由のカップルとの金額差はごくわずかです

式場によっては、差を付けない式場もあります。

何度も言いますが、結婚式場は「どこから見学予約をしたか?」よりも

「いつ結婚式をする?」「何名で式をする?」というポイントで値引き額を大きく変えています。

相談カウンター経由なら予算交渉してもらえる!結果的に、公式HPで予約するより安くなることもある!自分で予算交渉は難しいからね…

\無料でプロに相談してみよう!/

「ゼクシィ相談カウンター」公式

②相談カウンターへの来店が負担

店舗カウンターへ来店して、プロに対面で相談する場合は、交通費や時間がかかります。

うさこ
うさこ

そんな時は、オンライン相談サービスをうまく活用しよう。詳しくは次の見出しで↓

結婚式相談カウンターへ行かずに相談できるよ!

相談カウンターを利用するのが良いことは分かったけど、

  • 家の近くに相談カウンターない
  • 時間もかかるし面倒くさい
  • 担当者と対面で話すのも苦手

そんな人は、オンラインをうまく活用しましょう。

オンライン相談可能なサイト

画面上でアドバイザーと対面して相談できるサービスがあるサイト一覧はこちら。

それぞれサイトのポイントを簡潔にまとめました。

オンライン相談OKなサイト一覧
\気になるサイトをタップ
公式サイト▼おすすめポイント▼
ゼクシィ紹介できる式場数が圧倒的
大手㈱リクルートが運営
ハナユメ半年以内挙式のお得プランが多い
マイナビウエディングLGBTウェディングに対応してくれる
トキハナドレスなどの持込OKな提携式場が多い
元ウェディングプランナーに相談できる
プラコレ無料のウエディング診断が人気
チャットで気軽に相談できる
みんなのウェディング結婚式場の大手口コミサイト
本番のリアルな見積情報が豊富!

LINEやチャットで相談可能なサイト

アドバイザーと対面で相談するのは恥ずかしいし、苦手・・・という人は

LINEやチャットで顔出しなしで気軽に相談できるサービスを使いましょう。

LINEやチャットで相談可能なサイト一覧はこちら

LINE・チャット相談OKなサイト一覧
\気になるサイトをタップ!/
公式サイト▼おすすめポイント▼
トキハナアドバイザーは全員
元プランナーで安心感あり!
プラコレオンラインもチャットもどちらもOK!
もらえる情報量がかなり多い!
WeddingNewsLINEで気軽に相談できる!
サイトの写真は卒花さんのリアル写真が多数!
みんなのウェディング結婚式場の大手口コミサイトで
卒花・プレ花さんのリアルな声多数

オンライン、LINE、チャット…など、相談カウンターへ来店しなくても、家にいながら気楽に式場探しのプロの意見を聞くことができます。

これらのスタッフはどこかの式場のプランナーではないので、第三者的な立場で意見をくれますよ。

結婚式相談カウンターのアドバイザーとの出会い

私が過去に式場で接客したカップルさんの中には、相談カウンターを利用して式場決定した人もたくさんいます。

その中には、カウンターの担当アドバイザーさんと、とても仲良くなって、結婚式後に写真やメールで報告している人もいました。

結婚式」という、人生の大イベントに関わってくれた人として、アドバイザーさんと素敵なつながりができることもありますよ。

\1分で分かる!人気相談カウンター5社比較/
気になるサイトをタップ!
無料相談サービス名提携式場数相談方法店舗数(場所)

ゼクシィ相談カウンター
紹介可能な式場数No.1

1800

店舗・オンライン

全国各地65店舗

ハナユメウェディングデスク
半年以内の結婚式で特にお得!

500

店舗・オンライン・LINE

関東/関西/東海
6店舗

マイナビウエディングサロン
LGBTウェディングの相談もOK!

1200

店舗・オンライン・LINE

銀座店1店舗

トキハナウェディング相談
持込OK式場数No.1

650

オンライン・LINE

銀座店1店舗
※店舗相談はナシ

プラコレカウンター
無料のウェディング診断が人気

1700

店舗・オンライン・チャット

横浜/名古屋/梅田
3店舗
▲式場相談カウンター5社比較表
うさこ
うさこ

気になる無料相談サービスをタップしてみてね!

結婚式相談カウンター、行かない方がいい?【まとめ】

結婚式はとても大きな買い物です。

かつ、人生でほぼ一度しか買わないため、どういう基準で選べばいいのかが分かりません。

だからこそ、大事になってくるのが第三者の意見。

式場のウェディングプランナーは、自分の式場の良さしか教えてくれません。

自分の式場で契約してもらうのが仕事なので当然です。

プランナーの意見だけでは、情報や視点が偏ってしまいます。

相談カウンターのアドバイザーさんの意見を参考に、後悔しない結婚式場探しをしましょう。