と悩んでいる人へ。
ウェディング業界に10年いた私が、正確に答えるのなら…
あなたの「ウェディング知識量」によって、一番お得な予約方法が違います!
この記事で具体的に解説します。
ブライダルフェアを予約する前にサクッと読んで、参考にしてください。
結婚式場、直接予約がお得な人は●●
結婚式場へ直接予約するのがお得な人は
「ウェディング知識が十分にある人」です。
例えば、
▲こんな人たちです。
初めて結婚式の見積を見たとき、入っている項目の内容が理解できて、
と、自分で分かる人。
そういう人は、公式HPから自分たちでブライダルフェアを予約すれば、100%お得になります。
自分たちの力だけで、最大限の値引き交渉ができるからです。
結婚式場、サイト予約がお得な人は●●
ウェディングの知識は完璧ではないけれど、
は、ゼクシィなどの式場予約サイトを経由してフェア予約するのが一番お得。
このタイプの人は、自分で情報収集した知識で、契約前に見積分析と予算交渉ができるはず。
ただし、知識100%の人たちほど完璧にはできません。
完璧にできなかった分を、ゼクシィなどのサイト予約&見学でもらえる特典で補足すればOK。
サイト経由でフェア予約→見学すると…
式場3件予約→見学だけで もらえる額 | |
ゼクシィ | 44,000円 |
Hanayume(ハナユメ) | 45,000円 |
マイナビウエディング | 45,000円 (限定式場なら+10,000円) |
▲こんな風に数万円の電子マネーがもらえます。
予約サイトを併用すれば、10万円以上の電子マネーが、見学するだけでもらえるわけです。
そして、GETした電子マネーで結婚式に必要なアイテムを購入しましょう。
ウェディング知識50%くらいで式場探しする人は、この方法が、一番お得になる方法です。
結婚式場、相談カウンターがお得な人は●●
ウェディングの知識があまりない人は、
相談カウンターを使うのが、一番お得。
相談カウンターを経由すれば、フェアでもらった見積を相談カウンターのプロに分析してもらうことができるからです。
ここからはぶっちゃけますが・・・
ブライダル業界は、正直、カップルに不親切な業界です。
結婚式という形のないものを販売しているので、契約前の見積は、わざとスカスカの内容で安く見せます。
契約後、打ち合わせが始まると「一生に一度だから、これも追加しましょう!」と、どんどんオプション料金をつけます。
契約前に、見積を分析できる知識がないと、(言い方悪いけど)式場側にだまされます。
式場側の言い値で、超割高で契約させられるリスクがあるわけです。
相談カウンターを利用することで、
「この見積、●●が含まれていません。」
「ここのアイテムは削れますね」
など、正しい情報を教えてもらえます。
自分で情報収集や勉強するのは、面倒くさいし、時間もないという人は、相談カウンターの予約が一番お得です。
▼一番の推しポイント | |
ゼクシィ 相談カウンター | 紹介可能式場数2400以上 (ハナユメ・トキハナは500前後) |
ハナユメ ウェディングデスク | 結婚式場相談カウンター 満足度No.1(※) |
トキハナ | 相談員全員が 元ウェディングプランナー |
結婚式場、直接予約のリスク
ちなみに、ウェディング知識が100%でない人たちが、式場に直接予約をすると、4つのリスクがあります。
①スカスカな見積に気づかず契約してしまう
ブライダルフェアで出された見積に納得して契約したけど、打ち合わせが始まったらどんどんオプションアイテムを売られて・・・
いつの間にか予算オーバーで頭を抱える…
というのは、よくある話です。
ウェディング知識が100%ない人は、ブライダルフェアで出された見積の穴に気づけません。
②エリアの相場が分からず割高で契約してしまう
式場直接予約だと、その式場のプランナーが言っていることを鵜呑みにしてしまいます。
「この見積、めっちゃお得ですよ!」と言われて契約したけど、
後からよく調べてみたら、同じエリアでもっと安い式場がたくさんあった・・・と後悔する人も。
ゼクシィなどの予約サイトで、検討エリアの結婚式の相場を細かく確認したり、
相談カウンターの相談員さんから詳しく教えてもらえば、この失敗は回避できます。
③もっと安くなる条件を知らずに契約してしまう
式場直接予約だと、もらえる情報が少ないです。
今見学している式場について、もっと安くできる条件(結婚式の時期や招待客数など)を知らずに契約して、
後から自分たちより安く契約できたカップルのSNSを見つけて凹む…なんてこともよくあります。
④1件目で即決してしまう
式場直接予約で一番怖いリスクです。
ゼクシィの予約サイトや相談カウンターを使っていれば、最低3件は見学を勧められます。
YouTubeのおすすめ欄のように「あなたへのおすすめ会場」が予約サイトを見ればどんどん出てきます。
気になる式場が増えて、必然的に複数の式場で比較検討できます。
しかし、式場直接のHP予約だと、そのような機能はありません。
別の式場情報へ触れる機会も少ないので、1件目見学のプランナーにうまくのせられて、
即決してしまうことが多いのです。
結婚式場、相談カウンター経由でできること
個人的には、相談カウンター経由で予約するのが、結局、一番安心できる方法です。
結婚式場探しは情報戦なので、
プロから無料で情報をもらえるサービスを逃してはいけません。
相談カウンターがやってくれることを5つまとめました。
①エリアの結婚式相場を教えてもらえる
自分たちが検討しているエリアの相場を知るのは超大切です。
正しい相場は、SNSで調べてもはっきりした数値が分かりません。
そのエリアで式場紹介をしているスタッフさんに聞くのが一番だよ。
②どの時期が安いか教えてもらえる
相談カウンターのスタッフは、各式場とプランナーとも頻繁にやりとりしています。
「この式場は●月が安い!」といった情報も持っていますよ。
③式場の下調べ時間を短縮してくれる
例えば、自分でゼクシィのサイトを使って東京の式場を検索すると、239件出てきます。
200件以上の式場情報を整理して自分たちに合う式場を探すのは、時間がかかりすぎますよね。
その作業を、相談カウンターのプロたちは、一瞬でやってくれるんです。
ある意味、神業ですね。
④複数のブライダルフェアの予約調整をしてくれる
3件、4件とブライダルフェア予約をする場合、予約時間の調整がかなり大変。
「A式場は土曜の午前しか空いてない」「BとC式場は場所が近いら同じ日に回った方がいい」
・・・こういった面倒くさい調整もすべて、相談カウンターのスタッフさんがやってくれます。
⑤初期見積の不備を教えてもらえる
式場見学後に、見積を写真で送ったり、相談カウンターへ持って行ったりすると、一緒に見積を分析してくれます。
「●●、抜けていますよ」とか「●●は、持ち込みできますよ!」とか、いろいろ提案してくれますよ。
結婚式場「直接予約が一番お得!」の罠(わな)
ちなみに、SNSでこんな意見も・・・
相談カウンターや予約サイトを経由すると、式場とカップルの間に、人件費や広告費がかかるから割高。式場直接の方が安いよ!
という意見。下のように記載がある式場公式HPもありますね▼
理屈的には納得ですが、10年間、結婚式場で見積を作り続けてきた私からすると、
「公式HPの予約がどこよりも安い!」と自信を持って言うことはできません。
実は、こんな裏事情(①~④)があるからです。
①予約方法での金額差はほとんどつけられない
式場側は、紹介会社経由と直接予約のお客様で大きな金額差をつけることができません。
なぜなら、いろいろ紹介会社(ゼクシィなど)から「うちのサイトで最安値の見積をお願いします!」と頼まれるから。
「最低価格保証」をアピールする予約サイトも、最近、増えてるよね。
こういうサイトに式場広告を載せていながら、直接予約のお客様だけがっつり優待するのは・・・式場側もできません。
そもそも、例えば、ゼクシィ予約と式場直接予約のカップルで、何十万円も金額差が出るなら、口コミで広がって、みんな式場直接予約を利用しているはず。
実際には、ゼクシィを利用している人も、たくさんいます。
私が働いていた式場では、公式HPからの予約よりも断然、ゼクシィ経由で予約してくるカップの方が多かったですよ。
②そもそも「最低価格」があいまいすぎる
式場の公式で「直接予約なら最低価格保証!」と書いてる式場がありますが、結婚式場の場合、「最低価格」は●円ですと、はっきり言えません。
結婚式の見積は、カップル1組ごとに全く条件が違うので、統一された「最低価格」が存在しないからです。
▲こういった条件によって、割引額が少しずつ変わります。
同じ10月で60名で検討している2組のカップルでも、同じ金額になることは、あり得ません。
だから、「この見積があなたたちカップルに出せる最低価格です!」と言われて式場側から見積を出されても、
これが本当に最低価格(赤字ギリギリの値引き)なのかどうか、分からないのです。比較できる数字もないので。
③式場サイト経由の特典が年々高額になっている
式場直接予約がどんなにお得だとしても、結局、ゼクシィやHanayume(ハナユメ) を経由して式場見学すれば、10万円近くの電子マネーがもらえます。
この見学特典は年々高額になっています。
もらえる額が上がっているので、結果的にゼクシィなどでサイト経由予約したほうが、トータルでお得になる場合も多いわけです。
④ぶっちゃけ言い値の部分がある
ゼクシィのサイトや相談カウンター経由の場合、専用プランを掲載しています。
ゼクシィなら【花嫁割】、ハナユメなら【ハナユメ割】があるよ。
そのプランに沿って見積を作成します。
しかし式場の公式HPから予約した場合、専用プランがない式場もあります。
式場側は、仲介会社とのプラン約束もないため、自由に価格設定できるわけですね。
そうなると、ぶっちゃけ、お金に余裕のありそうなカップルさんなら、言い値で高く見積を出されることもあるわけですよ。
結婚式場、直接予約よりカウンター経由が安くなった事例
最後に、ひとつ、面白い例を紹介するね。
花子さんは、式場公式HPでA会場を見学して、1年後の結婚式を予約しました。
姫子さんは、紹介サイトで無料相談を使い、A会場を見学し、半年後の結婚式を予約しました。
このふたりの場合、後者の姫子さんのほうが見積もり総額は安く提示されます。
紹介サイトの相談カウンターでプロにアドバイスをもらった姫子さん。
「結婚式をする時期が、直近になると安いプランがあるんです!」という情報をもらい、通常よりもお得な時期のプランで契約できたわけです。
公式HPで予約した花子さんも、事前にもっと情報収集しておけば、お得なプランの情報をGETできたかもしれませんね。
でも、そのためには、調べる時間や専門的な知識が必要です。
このように、自分たちだけで無知なまま、公式HPで予約すると後悔する可能性もあります。
つまり、賢く結婚式場探しをするためには「情報をいかにたくさん仕入れるか」が重要なのです!
これ、すごく大切なことなので、ぜひ覚えておいてくださいね!
そういう意味でも、結婚式場サイトを利用することを私はおすすめしています。
まとめ
正直、プランナーをしていた頃は「みんな公式HPで予約してくれ~!」と心から思っていました。
ゼクシィやその他の結婚式場サイトを利用してフェア予約してくるお客様は、やはり知識が豊富。
式場側としては知ってほしくない情報まで持っていることもありました。
だから、どちらかといえば、公式HPで浅い知識のまま見学に来てくれた方が、式場側は契約してもらいやすいわけです。
でもプランナーを引退した今、本気で新郎新婦さんのことを考えたら、絶対に紹介サイト経由の方が、後悔しない結婚式ができると思っています。
紹介サイトを経由することで、
いろんな知識をタダでもらって、
第三者に相談もできて、
検討外式場に連絡してもらって、
高額ギフトもらえて…
公式HPの予約がNGという訳ではないのですが、得られる価値を考えたときに、結婚式場サイトを使ったほうがトータル的で賢くお得に結婚式ができますよ。