契約後のお悩み

結婚式契約後に別のブライダルフェア参加していいの?【プロが暴露】

結婚式の契約後に、ブライダルフェアへ参加するのは全然OK。契約した式場に、少しでも不安がある人は、他式場のフェアへ参加しないと絶対に後悔します。契約後のブライダルフェア参加のメリット・デメリット・注意点を元ウェディングプランナーがまとめました。
見学中のお悩み

ブライダルフェア当日特典は後日でもつく!当日成約は損です!

今決めたら〇万円安くします!という当日成約特典。元プランナーが断言「この特典は後日でも付けられます!」なぜ後日の返事でも付けられるのか、ブライダル業界の裏事情も含めてお話します!
見学前のお悩み

ゼクシィの電子版はある?【結論:ない!】けど裏技を教えます

ゼクシィの電子版がない!どうすればいい?と思っている人へ。ゼクシィの電子版はありませんが、代わりになるものが3つあります。すべてお金のかからないモノ。300円でゼクシィを買うより安上がりです!
契約後のお悩み

結婚式場キャンセルはメールでOK?例文とトラブル回避術【4選】

結婚式場の契約キャンセルをメールで伝えるのは全然OK!ただし、4つの注意点を知っておかないと、式場とのトラブルに巻き込まれる可能性が!元ウエディングプランナーが正しいキャンセルのメール方法を教えます。コピペOKの例文もあり!
見学前のお悩み

両家顔合わせしおり、いらない理由【5選】プロも作りませんでした

両家顔合わせのしおりはいらないです。ウェディングプランナーの私も作りませんでした。しおりがいらない理由を5つまとめました。しおり作成よりも、もっと大切なことが実はたくさんあります。
結婚式サイト比較

結婚スタイルマガジンの評判は?ゼクシィの代わりになる優秀サイト!

結婚スタイルマガジンは、デメリットもあるけど、賢いプレ花嫁なら必ず注目するサイトです。ゼクシィよりお得になる式場もあります!元ウェディングプランナーがデメリットも正直に伝えたうえで、賢い使い方を教えます。
契約後のお悩み

結婚式、契約後に値引き交渉する方法あります!元プランナーが解説

結婚式の契約後に値引き交渉をするのは、非常に難しいですが、成功する方法が2つあります。元ウェディングプランナーが実体験をもとに詳しく解説します。
見学前のお悩み

ハナユメのキャンペーン、絶対使うべき人3選【2025年4月最新】

2025年4月最新!ハナユメキャンペーンの利用が合っている人は、次の3タイプの人。①半年以内に式したい人②面倒くさがりの人③結婚式にこだわりゼロの人・・・詳しく解説します。
見学前のお悩み

挙式のみでよかった!安くなるだけじゃないメリット3選

「挙式のみでよかった!」という卒花さんの声、実は結構あります。コロナ渦が終わった2025年でも、挙式のみを選択するカップルはいます。「安くなる」というメリット以外にも、①準備が超ラク、②拘束時間が短い、などのメリットが多数。挙式のみについて解説します。
Uncategorized

HSPで結婚式したくない人へ【2000組カップル】相談歴のプロが解説

HSP気質で結婚式をしたくない!という人へ。HSP気質の人にとって、結婚式は超ハードルが高いイベントです。式場探しから式当日まで、できるだけ負担にならない方法をどんどん紹介していきます。
見学前のお悩み

両家顔合わせ、どちらが出向く?遠方同士【実体験あり】まとめました

両家顔合わせは、どちらが出向くべき?実家が遠方同士のカップルさんは、決めるのが難しいですよね。私たちも関西・関東で遠方同士だったので、実例を紹介しながら、基本的な考え方も合わせてまとめました。
見学中のお悩み

両家顔合わせ前に式場決定はアリ?トラブルが起きた実例も紹介

両家顔合わせ前に式場決定するのはNGです。正しい流れを無視すると、結婚式準備のスタート時点から親御さんとトラブルになり、結婚式準備が嫌な思い出になってしまいます。平均的な顔合わせのタイミングもデータをもとに解説しています。